【職員募集】非常勤嘱託職員(事務職/日常生活自立支援事業)を募集します
職種 | 事務職(日常生活自立支援事業専門員)/採用人数 1名 |
---|---|
仕事内容 | ◇日常生活自立支援事業に関する業務(専門員)
・福祉サービス利用援助 ・日常的金銭管理サービス ・書類預かりサービス これらに基づく、支援計画や契約手続き、書類作成、相談、助言、金銭・書類管理等 ◇一般事務(文書・伝票作成) ◇その他社会福祉協議会に関する業務(地域福祉関係) |
雇用形態 | 正社員以外 (非常勤嘱託職員/パート労働者) |
給与 | 【賃金・手当】 時間額 1,071円
【その他の手当】時間外手当・通勤手当 ※当会嘱託職員就業規程に基づき対象範囲内で支給。 |
賞与 | あり ※前年度実績 年2回支給・(支給条件)雇用契約書により定めた1週間あたりの所定労
働日数に、3,000円を乗じた額とする。 |
加入保険 | 健康・厚生・雇用・労災 |
応募資格 | *普通自動車運転免許(AT限定可)を有していること
*パソコン操作(ワード・エクセルによる簡単な文書や表計算作成程度)並びに文書作成経験の ある者 *学歴:高卒以上 ※年齢不問 *福祉相談経験あれば尚可。 *資格(社会福祉士・精神保健福祉士)あれば尚可。 |
応募書類 | *履歴書(本人写真張付)
*職務経歴書(職歴のある方) *免許証・資格証の写し ※免許証は表面と裏面の写しを提出ください。資格証は資格を有する方はその資格の写し *紹介状(ハローワーク等経由で応募する場合) ※受付時間:平日9時から17時まで |
通勤 | 手当:実費支給(翌日払い)※支給条件あり マイカー通勤:可 (駐車場確保は自己対応、個人契約とします)※事前相談可 |
所定労働日数及び就業時間 | *週所定労働日数:週4日
*8時30分~17時15分 |
休日 | 土 日 祝 他 週休二日 : 毎週年末年始休暇 (12/29~1/3) 年間休日 : 123日(過年度実績) |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり/随時採用予定~令和6年3月31日 ※契約更新の可能性の有無/あり(条件付きで更新あり:勤務状況等) |
備考 | *事前連絡後(ハローワーク等、求人機関経由の連絡可)、応募書類を直接持参または下記の担当まで郵送ください。応募書類到着後、7日以内で選考日のご連絡を致します。 *当会は地域福祉を推進する団体として、座間市における社会福祉事業を展開する業務のひとつを担って頂きます。事前にホームページ等で法人事業情報を閲覧頂き、ご理解の上、ご応募をお願いします。 |
特記事項 | *選考は、①書類選考・②面接選考の2回の選考を行います。
*随時採用予定。 *年次有給休暇 付与あり ※比例付与適用:採用月で付与日数が異なります。 ※例:週4日、4月採用10日付与、次年度4月10日付与。 *育児・介護休業:実績あり、正規職員登用:実績あり(過去3年間以内) *試用期間:あり(1ヶ月)、労働条件:変更なし *定年:あり(60歳)、再雇用制度:あり(65歳まで) *応募書類は当協議会の責任にて廃棄します(返却不可)。 *就業場所の変更:令和5年10月までに座間市内に事務所移転予定(転勤予定あり)。 |
担当窓口 | 地域福祉課 小林 または 総務課 鈴木 まで
〒252-0021 神奈川県座間市緑ケ丘1-2-1 市立総合福祉センター内 電話番号:046-266-1294 / FAX番号:046-266-2009 |
採用に関するお問合せ
社会福祉法人 座間市社会福祉協議会
総務課
電話:046-266-1294
FAX:046-266-2009
受付時間 月曜日~金曜日 午前8:30時~午後5時15分
(祝日・年末年始を除く)
受付時間 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
(祝日・年末年始を除く)
〒252-0021 神奈川県座間市緑ケ丘1-2-1
座間市立総合福祉センター2階
総務課
電話:046-266-1294
FAX:046-266-2009
受付時間 月曜日~金曜日 午前8:30時~午後5時15分
(祝日・年末年始を除く)
受付時間 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
(祝日・年末年始を除く)
〒252-0021 神奈川県座間市緑ケ丘1-2-1
座間市立総合福祉センター2階